
2023年北海道ツーリング8
2023年8月13日北海道ツーリング8日目中標津を出発して裏摩周展望台と神の子池に寄り道それから清里と斜里市街を経由して道の駅うとろ・シリエトクで昼食鮭の親子丼をいただきました昼食を済ませてから知床五湖フィールドハウスに向かいビジターセンターでレクチャーを受けてから知床五湖を歩きます前日の尻羽岬に続きこの日も運良く天気に恵まれました日差しも強く暑いくらいの知床を満喫したら知床峠を走り、羅臼・標茶を経由して...

2023年北海道ツーリング7
2023年8月12日北海道ツーリング7日目中標津の宿を出発してまずは標茶にある多和平を訪問それから釧路湿原に向かいコッタロ湿原展望台からの景色と道道1060号の砂利道を楽しんでから釧路市街にある太平洋炭礦・炭鉱展示館へ午前中は曇天だったものの昼頃には天気は回復して今回の旅で外せないポイントだった尻羽岬を気持ち良く歩けましたこの日の宿泊も前日と同じ中標津ですこの日の走行距離 267キロ...

2023年北海道ツーリング6
2023年8月11日北海道ツーリング6日目音更を出発してまずはガソリン給油約25km/Lで今回のツーリング中で最高の燃費でしたカルー4(ブロックタイヤ)と荷物を考えるとなかなか良い数値でしょう途中、砂利道を走りながらオンネトーに向かいそれから美幌町を経由して美幌峠〜摩周湖〜開陽台に寄り道この日も砂利やダートを交えながら道東を楽しみました宿泊は中標津ですこの日の走行距離 331キロ...

2023年北海道ツーリング5
2023年8月10日北海道ツーリング5日目この日は名寄スタートまずは名寄北国博物館に向かい敷地内に展示されているSL排雪列車「キマキロ」を見学それから上士幌に向かい三国峠を経由して三股山荘で昼食午後はナイタイ高原牧場(ナイタイテラス)と上士幌航空公園で開催されている北海道バルーンフェスティバルそれと十勝牧場の白樺並木を訪問してから宿泊地の音更まで走りましたこの日の走行距離 292キロ...

2023年北海道ツーリング4
2023年8月9日北海道ツーリング4日目中頓別のピンネシリ温泉を出発して雄武町に向かい北隆林道を走行それから興部町にあるノースプレインファーム ミルクホールで昼食をとってから紋別まで移動ここでコムケ湖とオホーツク海の間にあるダートを走りました紋別からは西興部〜上川〜士別〜名寄まで走りこの日は名寄泊でしたこの日の走行距離 340キロ...