5/4 お昼近くに自宅を出発
この日は半日ツーリングなので近場の栃木〜群馬を走ります
まずは日光方面へ

天気も良くてとても気持ちが良い^^
しかし日光東照宮に向う道は当然の如く渋滞…
なので裏道を使ってササッと通過しました
そして足尾に入り渡良瀬川沿いに出ます

わたらせ渓谷鐵道の鉄橋前で記念に一枚

途中、草木ダムで休憩して
群馬県の大間々〜桐生を経由し県道66号線を走って
桐生川ダムを通過して栃木に向います

ところでこの県道66号線
一部区間がこんな道です

コーナーが連続する区間なのでおそらく事故が多かったのでしょう
中型二輪車が対象なのは昔の名残りなのか
それとも白バイ(大型)が走行する為の措置なのかは分かりませんが
とりあえず中型二輪は要注意です
この後は山の中を走って

無事に帰宅
前日の西吾妻スカイバレーの時とは打って変わって
好天の中を気持ち良く走れた栃木〜群馬、半日ツーリングでした
この日の走行距離 230キロ
この日は半日ツーリングなので近場の栃木〜群馬を走ります
まずは日光方面へ

天気も良くてとても気持ちが良い^^
しかし日光東照宮に向う道は当然の如く渋滞…
なので裏道を使ってササッと通過しました
そして足尾に入り渡良瀬川沿いに出ます

わたらせ渓谷鐵道の鉄橋前で記念に一枚

途中、草木ダムで休憩して
群馬県の大間々〜桐生を経由し県道66号線を走って
桐生川ダムを通過して栃木に向います

ところでこの県道66号線
一部区間がこんな道です

コーナーが連続する区間なのでおそらく事故が多かったのでしょう
中型二輪車が対象なのは昔の名残りなのか
それとも白バイ(大型)が走行する為の措置なのかは分かりませんが
とりあえず中型二輪は要注意です
この後は山の中を走って

無事に帰宅
前日の西吾妻スカイバレーの時とは打って変わって
好天の中を気持ち良く走れた栃木〜群馬、半日ツーリングでした
この日の走行距離 230キロ
Newer EntryGWツーリング vol.3 南会津から魚沼へ | Older EntryGWツーリング vol.1 西吾妻スカイバレー |
MAC(03/04)
chan ai(03/01)
MAC(06/29)
may(06/27)
MAC(06/16)
may(06/13)